【女性 中小企業診断士が解説】一人でも進められるWeb集客|しくみと土台の全体像から考えるWebマーケティング | RASHIKU Consulting (東京・多摩)

女性中小企業診断士はるこのWebマーケ講座

🗺️“届けたい”の原点に立ち返ろう 〜理念から始まるWeb集客〜

こんにちは、東京・多摩地区で活動している、女性中小企業診断士はるこです☕

この《作戦ノート》は、感覚派・がんばり屋の女性起業家さんが

「がんばってるのに、どうして届かないんだろう…?」

というモヤモヤから抜け出して、 自分に合った《Web集客の地図》を描けるようになるための連載です。

わたしは、東京を拠点に活動する女性の中小企業診断士として、 公的支援や女性起業家の伴走支援を行っています。 このブログは日々の、現場経験をもとに「あ、これは多くのかたの役に立ちそう!」と感じた内容を綴っています。


🗺️魔法じゃない、でも“確かに届く”道を一緒に

今の時代、SNSやAIツールは無数にあります。 でも、それらを“ただ使うだけ”では結果は出ません。

必要なのは、あなたに合った《全体像=地図》を描くこと。 そのうえで、

  • 理念(なぜ届けたいのか)
  • 商品・サービス(何を届けるのか)
  • ターゲット(誰に届けたいのか)
  • 導線設計(どう届けるのか)
  • 言葉や見せ方(どう伝えるか)

…と、ひとつずつ《穴を埋めていく》ように整えていく。

このノートは、その道のりを一緒に歩む“作戦書”です。 単発テクニックではなく、《しくみと土台》を整えることを大切にしています。


📌今、こんなふうに感じていませんか?

  • InstagramもLINEもがんばってるのに、売上につながらない
  • フォロワーは増えたけど、なんとなく反応が薄い
  • SNSに振り回されて、何が正解かわからない

そんなあなたにこそ、必要なのは「作戦」です。

あなたが悪いわけではありません。 でも、がんばりを“届くしくみ”に変えるには、戦略が必要なんです。


✨この連載で目指すこと

この作戦ノートでは、

SNSに頼りすぎず、でも上手に活かす あなたらしいWeb集客の地図

を一緒に描いていきます。


🔜次回予告

第2回では「“届けたい想い”は、言葉になっていますか?」をテーマに、 あなたの“理念”を言語化するところから始めます。

「伝わらない」は「言葉にできていない」からかもしれません。

楽しみにしていてくださいね!

お気軽にお問い合わせください。また、LINEからも最新情報やセミナー案内をお届けしています。
ぜひご登録ください✨