マーケティングの戦略設計から実行支援、継続的な運用構築まで一気通貫で支援します。女性向け商材をターゲットとした企業の支援を得意とします。

Webマーケティング

- Web Marketing -

小さな会社に特化したWebマーケティング戦略を立案。サイト制作からSNS運用まで一貫してサポートします。

「小さな企業」にこそデジタルマーケティングの活用によって大きな可能性があります。ありたい大きなゴールから目の前の課題を整理し、優先度を明確化した上で、デジタル技術を活用することで限られたリソースでも成果を出していきます。

マーケティング戦略

-  Strategy  -

「何が課題なのか?」本質的な課題から戦略を明確化。ゴールまで伴走支援を行います。

  • 課題の洗い出しとゴールの設定
  • アクションプランを設計
  • プロジェクト体制構築と伴走支援

例えばSNSやWebの強化ポイントを見極め、費用対効果を最大化する施策を立案。

運用の構築

-  Running  -

「リソースが足りない」現場の体制やスキルに合わせて、継続的に運用可能な仕組みを構築します。

  • 業務の仕組み化を効率的に構築
  • マニュアル整備・社内研修の実施
  • 継続的にPDCAを回すための運用支援

構築した仕組みを行動に落とし込めるように、マニュアル整備や研修でサポートします。

HP&SNSの制作

-  HP&SNS  -

「なぜ必要なのか?」戦略と連動した成果につながるサイト制作やSNSを構築します。

  • Webサイト制作(WordPress、Studioなど)
  • Instagram・LINEを活用したSNS運用構築
  • 更新運用の代行

例)SNS投稿の継続運用やWebサイト制作・更新で集客の流れを整えます。

(※)基本はオンラインです。交通費等は移動時間含めて別途お見積りになります。
(※)案件に応じてのお見積りとなります。ご依頼いただきましてから、事前にお見積りいたします。

提携先企業

- Partner -

信頼できる企業・専門家と連携し、あなたに最適な施策を提案します。

アーチ経営サポート 鈴木 將路(すずき まさみち)

資格・専門領域
・中小企業診断士
・認定経営革新等支援機関
・簿記資格(日商簿記1級・全経簿記上級)
・米VANDERBILT大学Prompt Engineering for ChatGPT Course終了
・BtoBマーケティング
・IT/AI活用
・補助金活用

プロフィール:
25年以上にわたりBtoBマーケティングと新規事業開発に携わってまいりました。
キャリアの主軸として、旧労働省OBや社労士など7名と共に大企業向け人事アウトソーシング会社を創業。その後、東証プライム上場企業にて、自身が企画立案したSaaSビジネスの事業責任者を務めました。
現在は、中小企業が直面する経営資源不足という課題に対し、「中小企業の共同創業×大手企業の事業開発」で培った経験を活かし、実践的な支援を提供しています。
具体的には、マーケティング・セールス領域の支援を中心に、IT化やAI活用の推進、さらには補助金による資金調達まで、包括的なサポートを行っています。

ご相談・ご依頼の流れ

1

ご相談・ご依頼

まずは公式LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

2

初回無料セッション60分(ヒアリング)

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいたします。

3

ご提案・お見積り

ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

4

ご契約・発注

秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。

5

サービスのご提供

ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。

6

確認・納品

成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。

7

ご入金

納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。

LINEのお友達登録

女性の起業やコーチング・補助金に関する役立ち情報も発信中!

\ QR読み込みはこちら /

RASHIKU Consulting

Setagaya, Tokyo

ご相談・ご依頼

ご依頼及びサービス内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください